2023/03/25

1年間の締めくくり がんばりました!

  3月24日(金)この学年の学びをしっかり身に着けがんばりましたという思いを込めて修了式を行いました。全校で集まり、校歌を歌ったとあと、各学年の代表に修了証書を渡しました。学年ごとの「〇年生修了者〇〇名。」 「はいっ!」という歯切れの良い返事に頑張ってきた証なんだなって感じました。また、代表の子どもたちの頑張ってきたことの発表も思いにあふれていましたし、達成感が感じられて素晴らしかったです。それに応えるかのように子どもたちが真剣に聴く姿もうれしかったです。

 お世話になった先生方とお別れする離任式も行いました。毎年のことではありますが、お世話になった先生方への感謝の気持ちと不安や寂しさもありますが、これからも子どもたちと一緒に歩み続けていきたいと思います。



今年度もありがとうございました。







2023/03/23

自分らしく、楽しく学習

  気温が上がり校庭の桜のつぼみを膨らみ、少しずつ開花しているところです。

 図工の時間はいつも楽しそうにモノづくりをしている子どもたち。自由な発想で自分らしく楽しみながら作っているとき、出来上がったときの笑顔はキラキラしています。


タブレットを使って音楽づくりもできる時代になりました。子どもたちはすごいです。

 












2023/03/22

春の陽ざしに 元気いっぱい!

  温かい日が続きます。赤碕小学校だからこそ見える海の蒼さ、空の青さに映える残雪を残した大山の北壁に春を感じ、さらに明るい春の陽ざしの中での元気いっぱい活動する子どもたちの姿にも日々元気をもらっています。

 朝運動には3年生も加わって頑張っています。体育の時間にも1,2年生は校庭でボールけり運動に頑張っています。2年生はチームごとに作戦会議もしていました。



温かくなってうれしいのは人だけではなく冬眠から覚めたカメたちもです。










また かえってきてね! サケの放流

  3月20日(月)たんぽぽ学級と5年生が、卵から育てて大きくなったサケの稚魚を川へ放流に行きました。餌をやったり水替えをしたりしながら大きくなっていくのを楽しみに世話をしてきました。放流の時には岩田さんにもお世話になり、、持久橋のところでバスを降り、流れの緩やかなところまで歩いて行き、サケが安心して川で泳げるようにゆっくりと袋を川につけ、自分から泳ぎだすまで見送っていました。




22日(火)にはサケを飼っていた水槽や石をきれいに洗って来年に備えていました。









2023/03/17

卒業式 6年生の皆さんおめでとうございます!

  3月17日(金)卒業生とその保護者の皆さん、4,5年生、職員、来賓に副町長様、教育長様、地域の方をお迎えして卒業式を行いました。入退場や夢や呼びかけを伝える場面ではマスクを外し、6年生みんなの顔を見ていただきました。また、「君が代」「校歌」をみんなで歌いました。(ここはマスクを着けて)今年初めて、在校生の呼びかけの代わりに、代表児童がお祝いの言葉を伝えました。聞いていて心が温まりほっこりしました。厳粛な場面もありますが、子どもたちの表情は緊張感と卒業する喜び、達成感、そして新しい一歩に向かう気持ちにあふれていました。 

              卒業生入場

卒業証書
学校長あいさつ、教育委員会告辞
記念品贈呈
お祝いの言葉
おわかれの言葉
ピアノですてきなBGM


















2023/03/16

卒業式に向けて1

 いよいよ明日17日は卒業式です。15日(水)には、4年生、5年生、6年生が集まって卒業式の練習をしました。6年生の姿勢の良さ、証書をもらうときの堂々とした姿に圧倒されながら、4・5年生も緊張感をもって参加していました。


 また、この日は大掃除の日でもあり、全校で卒業式に向けて普段できない隅のほうや窓のところなどきれいに拭いていました。6年生や校舎への感謝の気持ちが伝わってきました。






 




 



2023/03/15

倉吉 白壁土蔵群を見学~楽しかった!

  3月14日(火)社会科の学習で4年生が倉吉市にある白壁土蔵群の見学に行きました。「はこた人形」を作っておられるところ、倉吉がすりを織っておられるところ、伝統的建造物の漆喰の白壁、琴桜記念館など保存地区を歩きながら、楽しんで見学をしたそうです。昼は未来中心の広場でお弁当を食べたり遊具で遊んだりしました。さいごに「20世紀梨記念館」の見学もしました。とても充実した楽しい見学ができたそうです。さすが!4年生。