赤碕小学校は明治6年2月27日に「赤﨑学校」として専称寺というお寺で開校しました。令和5年2月27日は赤碕小学校創立150周年記念の日です。町長様をはじめ、教育長様、地域の皆様、PTAの皆様、赤碕小歴代の先生方にもご臨席していただき式典を行うことができました。子どもたちにとっても体育館に全校で集まるのは、本当に久しぶりのことでした。校歌をみんなで歌ったのも(マスクを着けたままですが)何年ぶりだろうと思うと、この日に校歌を歌えることがことさらに感慨深いものとなりました。式の中では、校長からは150年の赤碕小学校の歴史で変わってきたもの、受け継がれているものについて話しました。来賓で来ていただいた岩田さんには、「小学校の思い出」ということで戦時中でありながら勉強しようとがんばっておられたことや物をとても大切にしてきたこと、赤碕小学校の子どもたちへの思いなど温かい気持ちになるお話をしてくださいました。次に、上嶋さんには、今から60年前の2月27日に赤碕小学校の子どもが、遭難している韓国の船を見つけ、地域の人みんなで助けたり、ふろや食事でもてなしたりした心が温かくなるお話をしてくださいました。最後に、6年生が人権学習をして学んできたことを「6年生人権宣言」として発表しました。6年生が前に出ると他の学年の子がすごくうれしそうにして、終わると大きな拍手が体育館に響いていました。これが先輩の後ろ姿なんだなって、日々の子どもたちのつながり愛を感じました。
2023/02/27
2023/02/25
バスに乗って町探検 2年生
2月24日(金)バスに乗って町探検に行きました。
はじめは、鳴り石の浜です。カラコロと石の鳴る音も聞いたあとは、いろいろなものを見つけたり、石を積んだりして楽しんでいました。
次は、以西地区にある清元院です。山門の前で「大きなお寺だね。」と見上げながら、中へ入っていきました。和尚さんに温かく迎えていただき、仏様を拝んだり、座禅をしたり、お話を聞いたりして修業もしました。「わるいことはしない よいことはすすんでする みんなのためになることをする」というお釈迦様の教えも覚えました。お土産もいただき大満足していました。
国重要文化財 河本家住宅見学~3年生
2月24日(金)総合的な学習の時間で「赤碕の魅力」について学習をしている3年生が、町内にある河本家住宅の見学に行ってきました。河本家住宅保存会の方が案内をしてくださり、中にあるかまどや天井の梁のことなど江戸時代から残されてきた貴重な建物であることや、保存されている掛け軸や書、ふすまや庭園についてお話を聞いたり、外に出て蔵も見せていただきました。かやぶき屋根など、初めて見るものばかりだったようです。
2023/02/22
しおさい 朗読劇 あの夏の終わりに
「あの夏の終わりに」という朗読劇は、戦争のころのお話で、修学旅行で広島へ行く5年生が平和について考えていく機会にもなっています。その当時の服を着て、当時使っておられた防空頭巾や千人針なども実際に見て、さわって、感じながら朗読劇の世界に浸ることもできました。また、5年生が朗読する場面も作ってくださり、ありがたかったです。
2023/02/21
給食センターってすごい!
2年生が1組、2組それぞれクラスごとに給食センターの見学に行きました。栄養教諭の先生や調理師さんのお話を聞いたり、窓越しに調理される様子を見学したりしました。初めて見る鍋やしゃもじの大きさのにもびっくりしながら、興味津々で見ていました。琴浦町7つの小中学校みんなにおいしくて安心安全な給食を提供できるようにと、日々頑張っておられる姿を目の当たりにして、たくさんのことを学んだようです。
2023/02/20
しおさい 朗読劇「海なりのかなた」
2月20日(月)に朗読グループ「潮さい」の皆さんによる朗読劇「海なりのかなた」を3年生が鑑賞しました。毎年3年生はこのお話を聞いています。ポート赤碕の「風の丘」にどんな意味があるのかがよくわかるお話です。遭難していた韓国の人たちを助け、温かくもてなすというお話ですが、江戸時代にも昭和時代にもあったのだそうです。子どもたちは、この朗読劇を通して赤碕と韓国の深いつながりを学んでいきます。
2023/02/17
6年生人権・同和教育交流学習会
2月17日(金)赤碕文化センターに赤碕小と船上小との6年生が集まり、これまで人勧学習を通して学んできたことを紹介しあう場をもちました。初めに中学校の先生から、中学校での人権学習についての話を聞きました。中学校でどんなことをするのかはとても興味があったようで食い入るように聞いていました。
そのあとは、グループに分かれて学んできたことについて発表をしたり質問をしたりして意見交流をしました。司会役の子どもたちは、友だちの意見を引き出そうとがんばっていましたし、自分の思いを話している姿、自分が変わってきている姿を伝えている姿には、胸が熱くなりました。