2022/11/30

紙芝居キャラバン  来校 11月29日(火)

  山陰合同銀行「小さな親切」運動の主催で、紙芝居キャラバンという事業があり、1,2年生が、声優の方に紙芝居を読んでもらう体験をしました。今回来校されたのは、みんながよく知っているドラえもんののび太君役の声優さんです。紙芝居を読まれるときには、役ごとに声を使い分けておられ、いろいろな声を出されるので子どもたちも聞き入っていました。さすがプロの方です。終わってからも感想や質問がいくつか出ていました。最後にみんなで記念撮影もしました。サインとのび太君人形もいただきました。









2022/11/28

カメも居心地よく・・・

  カメの池が古くなり水が漏れていることがわかりました。左官の仕事をしておられる保護者の方にお願いして修理をしてもらいました。さすがプロの技でした。

              

 修理が終わるまで、カメたちは狭いベビーバスにいたのですが、修理が終わり池に戻りました。お天気も良くほっこりとみんなで日向ぼっこ(甲羅干し)をしたり、池の中を泳いだりと居心地の良さを満喫していました。






消防署の仕事ってすごい!~3年生

  11月28日(月)3年生は社会科の学習で「琴浦消防署」の見学に行きました。DVDで仕事についての説明を聞いた後は、実際に通報があってから消防服に着替えるのに50秒もかからない姿を目の当たりにして、驚いていました。訓練をしておられるからこそです。また、ポンプ車やレスキュー車の機械や機器、救急車の中を見せてもらったり、実際に乗らせてもらったり、ホースに触らせてもらったりして、大興奮でした。事前に考えていった質問もできたそうです。実際に見て、聞いて消防署の仕事のすばらしさやプロフェッショナルの姿に多くのことを学んでいたようです。        50秒以内に準備








2022/11/26

いろいろな学びが大切

  教室を周っていると、空の子学級では、子どもの視線に立って先生が話す姿、姿勢よく書く2年生、4年生では国語辞典を使っての言葉の意味調べ、3年生の算数ではできたる教科書で問題を表示しての学習、1年生もタブレットを使ってドリルパークにチャレンジ、5年生は音楽の時間タブレットの鍵盤を使って演奏練習。など・・・昔ながらの子どもたちと向き合う学習も大切にしながら、やはりデジタルもうまく活用し、さらには、手話や異文化交流などの体験、地域の方とのふれあい体験も、いろいろな学びがあって、子どもたちって成長するように感じています。












2022/11/25

手話ってすごい!~3年生

  11月25日(金)県の事業を活用して、3年生が手話について学び、手話の練習を体験しました。普段、言葉で話しているけれど、耳が不自由な方は、手話だけでなく口の形を見て聞き取ったり、筆談や空書きをして文字を使ったり、身振りや手振りをしたりして伝えあっていることをクイズのようにして教えてくださいました。実際の生活で工夫しておられることをおもしろおかしく話されたり、あいさつの手話ってどんな意味があるのか一緒に考えたりもしました。後半は、グループに分かれて、自己紹介のための手話を学びました。一人一人の名前を手話でしましたが・・・自分の名前の手話は覚えたでしょうか?コミュニケーションにはいろいろな方法があることや障がいがあっても工夫しながら生活しておられることなども学ぶことができた時間でした。最後に手話で拍手(手を振る動作)をして終わりました。





外国のこといっぱいわかったよ!1,2年生

  11月25日(金)国際交流財団の方にお世話になって、台湾のご出身の方とベトナムのご出身の方に来ていただいて「子どものための異文化理解体験」を1,2年生が体験しました。お二人が、会場をそれぞれの国の旗やおもちゃ、絵本などを飾られると、それだけで異国の雰囲気が感じられ、子どもたちはワクワクしていました。お話の中には3択クイズもたくさんあり、そこでも大興奮でもりあがっていました。日本との違いを感じながらも、それぞれの国の良さや特徴も感じていたようです。後半にはそれぞれの国の遊びも体験しました。台湾ゴマやじゃんけん、おもちゃでの遊び、ゴム跳びなどそこでも大もりあがりでした。こうした活動を通していろいろな国、それぞれの文化があることを学んでいます。

1年生  台湾のこと

2年生 ベトナムのこと                    


        











2022/11/24

町探検~2年生

  今週に入って、22日(火)は神埼神社へ、24日(木)は赤碕地区公民館と赤碕漁協へ探検に行ってきました。身近な場所ではありますが、意外と行く機会が少なくなってきているようです。2年生の子どもたちは、それぞれの場所でどんなお仕事をしておられるのか、仕事をしていてうれしいことや大変なことはどんなことかなど質問を考えて準備をして、出かけていきました。質問に応えてもらうだけでなく、普段は見せていただけないような場所にもいくことができ嬉しそうでした。

神埼神社

公民館
漁協







2022/11/21

ワークショップで考えを出し合おう!~6年生人権学習

  町の人権教育推進員さんに来ていただき、いじめに関するワークショップを行いました。

 はじめは、ある学級での様子を見てそれぞれがどんな話をしているのか自由に出し合いました。次に、これはある子どもがいじめられているということを伝え、もう一度周りがどんな話をしているのか出し合いました。3~4人のグループだったこともあり、いろいろな考えを出し合っている姿に感心しました。また、周りの子どもたちが見て見ぬふりをしている姿や、なかなか言いたいことが言えない姿などについても考えを深めていきました。さいごに、今の自分にどんなことができるのかグループごとにまとめて発表しました。友だちに感謝の気持ちを伝える、自分の意見を少しでも伝えるなど出していました。







2022/11/18

元気いっぱい!活動いっぱい!

  今週はクラスが臨時休業になったり、検査の関係等で休んだりとなかなかみんなが揃って学習をするということにはなりませんでした。3年生以上では、一部ではありますが学校の様子をリモートで配信して学習に参加しました。子どもたちがタブレットをうまく使いこなしているおかげです。登校している子どもたちは、本当に元気いっぱいで、図工や生活科でものづくりをしたり、発表をしたり、集中してするときは集中してプリント学習などに取り組んだりと頑張っていました。



 これからも感染症対策に気をつけながら、2学期の残り1か月元気に学校生活を送ってほしいと思います。