終業式では、代表児童が頑張ったことを堂々と話しました。聞き手を意識した素晴らしい発表でした。また、「鳴り石賞」として、各クラスから1名ずつ頑張りが顕著であった児童を表彰しました。一人一人が自分が頑張ったこと、できるようになったことを自覚して自信を高め、次への意欲につなげてほしいと思います。
2025/07/18
2025/07/17
6年生による読み聞かせ
6月に修学旅行で広島に行き、平和についての学習を重ねている6年生が、全校児童にも平和について考えるきっかけとしてほしいと願い、平和がテーマの絵本の読み聞かせを全クラスで行いました。
6年生の思いをしっかりと受け止め、お話に耳を傾ける5年生以下の児童の姿がありました。
2025/07/15
2025/07/11
2025/07/08
2025/07/02
学びに向かう2年生
2年生の国語の学習を外部から参観に来られた先生とともに、本校職員が参観しました。2年生は、「季節の言葉」を年間通して学びますが、本日は、「夏」をイメージする言葉について学習しました。しっかりと声を出していろいろなパターンで音読し、「夏」をイメージする言葉を教科書で確認した上で、自分で考えてたくさん集めました。そして、もう一度教科書に戻り、言葉を説明する文に何を書けばよいのか確認した上で、自分が説明したい言葉を選んで、カードに書きました。
カードに書く時には、書きたいという思いに溢れており、鉛筆がすらすらと動いていました。一人一人が学びに向かう姿が素晴らしかったです。
2025/07/01
楽しく学ぶ〜1年生の学習から〜
子どもたちには、しっかりと習得してほしいと思います。
登録:
コメント (Atom)

















