2023/07/26

水泳大会に向かって

  夏休みに入ってから、郡の水泳大会に出る選手の子どもたちが、3日間練習に来ました。自分が出る種目のフォームを整えたり、泳ぐときのルールを確認したりしながら練習に取り組んでいました。一生懸命練習をする姿が素晴らしいと思います。27日はいよいよ郡水泳大会です。結果だけでなく、練習してきたことで自分の成長や記録の伸びを感じたり、頑張った自分や仲間を応援しあったりすることも大切だと思っています。





26日には、本校の卒業生や、地域の方がGTで来られて子どもたちの指導を支えてくださいました。ありがたいことです。

2023/07/24

英語でスピーチ6年生

  先週のことですが、外国語で学んだ成果を6年生が自分を紹介するスピーチを4年生に聞いてもらっていました。自分の名前や生年月日、好きな教科や好きなことなどこれまで学んできた表現を使って伝えていました。はきはきとした明るい声で堂々とスピーチをしている姿がよかったです。さすが!6年生!一生懸命な姿っていいですね。






1学期終業式 7月21日(金)

  1学期の終業式を迎えました。今年度は全校が体育館に集まって全校での集会活動や行事を行っています。暑い日でしたが、窓を全開にして、扇風機を回して式を行いました。校歌を歌い、校長先生からのお話、頑張ったことの発表や鳴り石賞の表彰、夏休みの暮らしについての話などがありました。並び方や話の聞き方もよくなってきてますし、問いかけると反応が返ってきます。これが「あかさきっこ」のいいところです。

 また、教室に帰ってからもクラスごとに夏休みの暮らし、宿題などについて説明を聞いたり、担任から1学期の頑張りの話を聞きながら家庭連絡票もらったりしました。

        初めての家庭連絡票…ドキドキ?

 夏休みにしっかり充電してパワーを蓄えてくださいね。

2023/07/20

1学期頑張ったから楽しいことも!

  1学期、学習にも行事にもみんながよく頑張りました。そこで、楽しい会を学級会で話し合って計画したり、生活科で夏の遊びをしたりと今週は楽しい活動に笑顔がほころんでいます。

  1年生はシャボン玉や色水あそび、お楽しみ会ではハンカチ落としやケイ泥も















自分らしい表現を!図工に頑張っています

  2年生ではいろいろな素材(毛糸やプラスチック容器など)を使って自分の好きなことやものを表現し、3,4年生は、体験したことを絵に表現、6年生は宮島をテーマに絵で表現をしていました。運動会でソーラン節を頑張ったこと、なし体験で大袋をかけたこと、、宮島は引き潮で鳥居まで行けたことなど様々な思いが表現されていました。








2023/07/14

教室をピカピカに 大掃除

  教室にワックスをかけるために、教室の中の机やいす、先生の机などもみんなで運び出しました。子どもたちが力を合わせて運び出す姿は頼もしいものです。普段と違って教室の中に何もなくなると、広い教室の雑巾がけも楽しそうでした。みんなの力で教室の床をピカピカにしました。仕上げは、先生たちで・・・ワックスがけをしました。






2023/07/13

かわいくてほっこりする作品ミッケ!

 校舎内を周ってると、、子どもたちのかわいい作品を見ては気持ちがほっこりして癒されています。1年生の「ひもひもねんど」2年生になると立体的なものに進化。運動会で大玉転がしをしたことや、滑り台で遊んだことなど楽しさも伝わってきました。ほかにも色遣いの優しい作品もあり、子どもたちの心の温かさが伝わってきました。














ブランド 惑星コトウラ 3年生総合的な学習の時間

  琴浦町役場におられる「惑星コトウラ」をPRしておられる担当の方に来ていただき、琴浦町の魅力についてのお話を聞きながら学習をしました。琴浦町が「住みたい田舎日本一」になったことを話されると、「ぼく琴浦町に生まれてよかった。」とつぶやく子もいました。また、「惑星コトウラ」給食のことや、琴浦町の観光名所の話などを聞いていると、目を輝かせ、自分が知っていることを夢中になって話す姿もありました。赤碕の鳴り石の浜や三度笠の写真などが出てきたり、大山乳業のマークが出てきたりすると大喜びでした。琴浦町っていいところだなと実感できるようなお話をたくさん聞いて、3年生の子どもたちは、もっと知りたいことや行ってみたいところ調べたいことが増えたようです。

赤碕を卒業した先輩

このマークはなに?





2023/07/11

なかよし班遊び~7月11日(火)

  昼休憩になかよし班ごとに6年生が計画した遊びをしました。遠足や仲間づくり集会で仲良くなってきていたので、楽しそうに活動をしていました。困っていると6年生がそっと声をかけて寄り添う姿もありました。子どもたちも一緒に活動してつながりあい、お互いに感謝したり認めあったりしながら仲良くなっていくようです。

ドッジボール

ハンカチ落とし
だるまさんがころんだ

おにごっこ

感想